0120-504-195

受付/10:00~18:00
定休日/水曜日

地縄張りについて。

2018.10.11

地縄張について。敷地と建物の配置を確認するにあたって重要な工程です。車がしっかり入るかどうか、境界との距離等を確認してみてください^^

七里 七里学

vol.3

おはようございます。

いつも読んでくださってありがとうございます^^

本日も安定の4時半起き→4時45分出社の七里です。

昨日、すでに出社していたテナントさんがいたので、

起きる時間は変えずに、出社時間だけ早めてみました。

 

いつもの出社前に寄るセブンイレブンも寄らずに出社。

恐る恐る、入り口に近づくと

シャッターしまってる!一番乗り!

やっぱり昨日は、たまたま前業されてたのか、

残業だったんでしょう。

優越感に浸りながらブログを書き、

コーヒーを飲みながら、勝者の日の出を迎えます^^

 

本日は敷地の地縄張りの話です。

地縄張り後

先日、前橋市元総社町の敷地で、

支店長の小林さんと、駒井さんと地縄張りをしてきました。

 

地縄張りとは、工事着工の最初の段階で、

配置図という、敷地の形状・敷地における建物の位置を

記載したものを基に、

実際に敷地で縄を張る作業です。

地縄張り作業

隣地境界との距離を測って、

地縄張り作業

隣地境界との距離を測って、

地縄張り作業

建物の角に敷地のラインを出すための杭を打って

地縄張り後

縄を貼って完成です。

 

地縄張りの目的としては、

①この後の地盤改良調査をするための建物の配置だし

②施主様に、敷地における建物の配置を確認してもらう

 

①はいいとして、

②のポイントとしては、

・想定している車が入るかどうか。

・境界ラインと、建物外壁までの離れ

・お庭や畑スペース等の広さ

 

車に関しては、写真のように

地縄張り

実際に敷地に車を入れてみて、

建物の外壁にぶつからないか、

トランクはスムーズに開けられるか

2台並列で入れたときに、ドアは開けずらくないか、

確認していただくのがいいです。

 

図面上で練りにねって考えたものでも

現場で確認してみると

想像と違った!ということは結構ありますので。

 

ちなみに地縄張ると、施主様から

「思ってたより、うちの家って小さいですねぇ。」

とよく言われます^^;

地縄張り後

今回の建物も、30坪の平屋ですが、

地縄だけだとずっと小さく感じます。。

 

しかしここから、

基礎・上棟と建物が出来上がってくると

「思ってたより、うちの家って大きいですね!」

となります。おもしろいですねぇ^^

 

とうことで、今日はこのへんで。

ではでは~。

 

もしインスタグラムやっていたらぜひフォローしてくださいね~^^
『BROOKLYN STYLEのお家』がPanasonicさんのCMに使われました^^

この記事を書いた人