Q41. 内装材に木製の建具を使用したときはメンテナンス(塗料)は必要ですか?
木製の内部建具には大きく分けて2タイプがございます。
Aタイプ・・工場で十分乾燥させ、工場で皮膜を作る塗料を塗ったタイプ
Bタイプ・・無垢の木材を使い、建具の形成は工場で行い、塗装については現場に納入後に塗料を塗布するタイプ
Aタイプの建具は、工場で十分な乾燥を施し、表面に湿気による伸縮を防御するタイプの塗装を施しますので経年で新たにメンテナンスの為の塗料を塗ることはほぼないと思います。
Bタイプにつきましては現場で塗装を施しますが、表面に皮膜を作らないタイプの自然塗料を使うことがほとんどです。
このことで、建具の表面は湿気を吸収したり排出したりを繰り返します。よって、建具の建付の不具合が発生する場合がございます。しかし、メンテナンスを目的としました塗装は、まず無いと考えていただければと思います。
ラスタ工務店のこと
お金のこと、土地探しのこと、間取りやデザインのこと、
家づくりのことならどんなことでもその場で相談できます。
- 平日に
じっくり相談 - 平日
お仕事終わりに
相談 - 休日家族と
一緒に相談
【受付時間】9:00~18:00 【定休日】水曜日